よくあるご質問と回答です。
マッサージについて
Q
マッサージはなぜ効くのですか?A なぜ効くかと言うと、主に、2つの大きな理由があります。
1つめが、体の循環をよくする効果があるからです。
マッサージの刺激は筋肉の緊張をやわらかくし、滞っていた血液の流れを良くしてくれます。
また、圧刺激により、体組織の間に溜まった老廃物をリンパ還流に押し流すことができ、
体が本来持つ浄化作用を助けてくれます。
もう1つが、神経の反射を利用して、内臓機能をよくする効果があるからです。
体には、触られたり、押されたりした時にそれを感知する受容器(センサー)があります。
人体には、適切な刺激により、センサーを介して内蔵や筋肉などが活性化するように脳が指令を出す、
というメカニズムがあります。マッサージは、その体のしくみを応用しているのです。
さらに体が「快」の刺激を感知すると精神状態も安定し、相乗効果をもたらします。
※これらを体系化して、西洋医学・東洋医学の両方の観点から
より良い効果が出せるよう修得したのが「マッサージ師」です。
※マッサージの効果には、施術者の技術・知識の習熟度により効果に大きな差が出ます。
Q
もみ返しはきますか?A もみ返しは、ほぼ起こりません。
もみ返しは、施術時の刺激量が適切でない時に起こる症状で、
施術後~翌日以降にわたって、「だるさ・痛み・不快感」が残ります。
なごみの施術は、『しっかり押すのにもみ返しが来ない』のが特徴で、
多くの方にご好評頂いております。
なごみでは、5つの要素を重視して施術を行います。
1.タッチの仕方、2.角度、3.力の入れ方から抜き方のタイミング、
4.東洋医学の経絡(ツボの流れ)の知識、5.体質の見極め。
これらの要素をバランスよく、自然な手順で適切に行えることが、
『しっかり押すのにもみ返しが来ない』秘訣になります。
※マッサージをよく受ける方の中には、もみ返しありきで
「強く押してもらうのが好き」と施術を受ける方がおりますが、
「強く押される」=「もみ返しがくる」わけではありません。
適切な刺激であれば、強い刺激でももみ返しはきません。
(なごみの施術を受けた方に不思議がられます。
「強めの刺激が好きなので、もみ返しがくる覚悟で強めで
やってもらいましたが、もみ返しが来ないんです!不思議!」
とのご感想をよく頂きます。)
※また「もみ返し」=「好転反応」でもありません。
「好転反応」は体に抵抗力がつくための1ステップです。
確かに多少の「だるさ・痛み・不快感」が生じたりします。
その後体に抵抗力がつくという流れ(好く転じる)につながります。
「もみ返し」は単純に筋肉にとってのダメージです。
体の抵抗力は落ち、回復力は下がります。
Q
マッサージを受けるとどんな効果がありますか?A 経絡(けいらく)とは、ツボの自然な流れを指します。
ツボのことを経穴(けいけつ)というのですが、体に多数あるツボは、
一定の流れに沿って連絡しています。
経穴の連絡通路で、経絡(けいらく)という呼び名になっています。
ツボは、単体で使用しても効果があるのですが、
ツボとツボとの結びつき・ツボの流れるラインを意識して
組み合わせて使用することで、より高い効果が出せるようになります。
なごみの施術を受けるにあたって
Q
経絡って何ですか?A 経絡(けいらく)とは、ツボの自然な流れを指します。
ツボのことを経穴(けいけつ)というのですが、体に多数あるツボは、
一定の流れに沿って連絡しています。
経穴の連絡通路で、経絡(けいらく)という呼び名になっています。
ツボは、単体で使用しても効果があるのですが、
ツボとツボとの結びつき・ツボの流れるラインを意識して
組み合わせて使用することで、より高い効果が出せるようになります。
Q
他のマッサージとなごみのマッサージは何が違うのですか?A
他のマッサージとなごみのマッサージの違いには、2つ、大きな特徴があります。
1つめは、『しっかり押すのにもみ返しが来ない』独自の技術を採用していること。
2つめは、『経絡(けいらく)』というツボの流れを取り入れた施術を行うことです。
1)なぜ『しっかり押すのにもみ返しが来ない』かと言うと、
なごみでは、5つの要素を重視して施術を行います。
1.タッチの仕方、2.角度、3.力の入れ方から抜き方のタイミング、
4.東洋医学の経絡(ツボの流れ)の知識、5.体質の見極め。
これらの要素をバランスよく、自然な手順で適切に行えることが、
『しっかり押すのにもみ返しが来ない』秘訣になります。
2)『経絡(けいらく)』というツボの流れを取り入れた施術とは…
長年鍛えた指の感覚でお体の状態を察知し、
一人一人の体質に合わせたツボ選びを行います。
これらのツボを単体で使うだけでなく、
ツボ同士の結びつきなどを考慮して施術します。
ツボの組み合わせが体質・体調にとって適切であるほど、
高い効果が期待できます。
Q
ツボって何ですか?A 体の状態(主に不調)が現れる反応点で、
体表上のさまざまな所に存在します。
体に異常がある時に、触れると固くなっていたり、冷えていたり、
へこんでいたり等の反応がみられます。
異常のあるところ(内臓など)と関連する反応点を探ることで、
異常がどこにあるのかを見つけたり、
またその反応点にアプローチすることで
異常部位を正常化するよう働きかけることができます。
※ツボは、東洋医学の歴史の中で、経験的に積み重ねられたデータを元に
その位置・効果を概念として捉えていましたが、近年の研究により
体表と内臓の関連があきらかになり(体性-内臓反射、内臓-体性反射)、
現代医学的にもツボの存在は認められるようになりました。
ツボは数多く存在しますが、現代医学的な観点からも特に
治療効果の認められたツボは、WHO(世界保健機構)に
ナンバリングされ、361個のツボが認定登録されています。
Q
どれくらいの長さ(時間)で受けるのが効果的ですか?A お疲れ具合や、気になる所・気になる症状の数、
また何を目的(体質改善など)とするかによって
効果的な施術時間は変わってきます。
なごみでは60分からの施術時間になりますので、
全身をひととおり施術することができます。
ひとつの症状・ひとつの箇所が気になる場合、
60分で十分な施術時間となります。
お疲れが強く、気になる所が多ければ
施術箇所も増えるため、十分な施術効果を出すために
90分~120分時間をかけて施術したほうが効果的です。
また、
体質改善など、総合的な治療をする場合、90分以上が望ましいです。
・マッサージ+鍼
・マッサージ+骨盤調整
・マッサージ+フットリフレ
など、2つ以上の技術を組み合わせて
複合的な治療をする場合、90分以上が望ましいです。
ひとつひとつの手技に丁寧に時間をかけられるからです。
・マッサージ+鍼+骨盤調整
など、3つ以上の技術を組み合わせて
総合的な治療をする場合、120分以上が必要になってきます。
(もちろん、それ以下の時間でも組み合わせ可能ですが、
より高い効果を出したい場合は、十分に時間を取ったほうが
有効です)
●また、もっとも効果を高くするためには、 なごみでは3時間(180分)程の施術時間が必要だと提唱しています(=”ARTISAN”コース)。 長い!と思われるかもしれませんが、
・心身をリラックスさせ自律神経/内分泌系を整える+ ・もっとも気になる箇所/症状の改善+ ・自身では気づかない体の不調の発見、改善/全身調整+ ・身体能力の賦活/美容効果/アンチエイジング… などを全て行うためには最低3時間の施術時間は必要になります。 (経絡を利用したマッサージ・鍼・骨盤調整・美容治療などすべての技術を投入するため) こちらの治療は”ARTISAN”(アルチザン)コースとして特別にご用意があります。(要お問い合わせ)
●また、もっとも効果を高くするためには、 なごみでは3時間(180分)程の施術時間が必要だと提唱しています(=”ARTISAN”コース)。 長い!と思われるかもしれませんが、
・心身をリラックスさせ自律神経/内分泌系を整える+ ・もっとも気になる箇所/症状の改善+ ・自身では気づかない体の不調の発見、改善/全身調整+ ・身体能力の賦活/美容効果/アンチエイジング… などを全て行うためには最低3時間の施術時間は必要になります。 (経絡を利用したマッサージ・鍼・骨盤調整・美容治療などすべての技術を投入するため) こちらの治療は”ARTISAN”(アルチザン)コースとして特別にご用意があります。(要お問い合わせ)
はり・きゅうについて
Q
はりはなぜ効くのですか?A
からだの反射を応用した治療法だからです。
体には、外部から刺激を受けた時にそれを感知する受容器(センサー)があります。
人体には、はりの適切な刺激により、センサーを介して
内蔵や血液、神経系・免疫系に働きかけ、
からだが正常な状態に働くよう、脳が指令を出す、
というメカニズムがあります。
はりの刺激により、生理活性物質が作られ、体の機能を活性化・正常化に導きます。
産生された生理活性物質は、鎮痛効果や自律神経を安定させる効果があり、
痛みをやわらげる効果、精神を安定させる効果につながります。
※これらを体系化して、西洋医学・東洋医学の両方の観点から
より良い効果が出せるよう修得したのが「はり師」です。
※はりの効果には、施術者の技術・知識の習熟度により効果に大きな差が出ます。
Q
きゅうはなぜ効くのですか?A
からだの反射をうまく利用した治療法だからです。
また、はりに比べ血液系・循環系への影響が有効とされています。
お灸の温熱刺激によって、からだに微小なやけどを作ります。
(すぐに治るもので、あとが付いたりしない方法が主流です)
体はやけどを治そうと、免疫系をフルに活かして回復しようとします。
このからだの仕組みをうまく利用したものがきゅう治療になります。
また温熱刺激そのものにより血流改善、リラックス効果が得られます。
※これらを体系化して、西洋医学・東洋医学の両方の観点から
より良い効果が出せるよう修得したのが「きゅう師」です。
※きゅうの効果には、施術者の技術・知識の習熟度により効果に大きな差が出ます。
Q
はりは痛いですか?A
なごみでは、痛みをほとんど感じないはりの使い方をメインに
治療に取り入れています。
『痛くなくてビックリしました』との声を頂いたりします。
状況によって刺激量は使い分けますが、なるべく
「痛くない」「気持ちよい」「安心」できるはりの施術を
心がけております。
初めてはりを受けるような方には、
特にやさしい刺激(接触鍼といい、刺さずに触れるだけの刺激)
で施術するなど、調節が可能ですので、ご心配なさらないでくださいね。
Q
はりは安全ですか?A なごみで使用する鍼は、シェア・クオリティに関しての
日本製トップブランド、セイリン社のはりを使用しております。
すべて滅菌済みの、ディスポーザブル(使い捨て)のはりです。
丈夫で刺入時の痛みが少なく、衛生面も万全。
お客さまが安心して施術を受けられるよう、
安全・信頼のおける治療用品を使用しております。
Q
はりは消毒されていますか?A なごみで使用する鍼は、すべて滅菌済みの、使い捨ての鍼を
使用していますので、安全・安心です。
(※滅菌とは、菌がまったくいない状態)
また、施術の際、皮膚をアルコールで消毒いたします。
(※なごみで使用する鍼は、シェア・クオリティに関しての
日本製トップブランド、セイリン社のはりを使用しております。
すべて滅菌済みの、ディスポーザブル(使い捨て)のはりです。
丈夫で刺入時の痛みが少なく、衛生面も万全。)
Q
お灸は熱いですか?あとが残りますか?A なごみで主に使用するお灸は、温灸といって燃焼温度の低い
お灸になります。熱いと感じるよりも、「温かくて心地よい」
感覚でしょう。
また、体に「熱が通った」時点でお灸の効果は十分にありますので、
熱さをがまんすることなく、熱をじわっと感じたタイミングで
お灸を取りのぞきます。
これにより、体にお灸のあとを残さずに、お灸の温熱刺激による
有効な生体反応(血流アップ、免疫力アップ等)を生じさせることが
可能となります。
Q
逆子に効くお灸があるって本当?A あります。医学的なメカニズムはまだ解明されて
いませんが、経験則に基づいた治療法として、有効性が高く有名です。
足の小指のツボにお灸をします。くるぶし付近のツボも有効です。
なごみで逆子のお灸を受けられた後、定期検診のエコーで胎位が
改善された!との嬉しいご報告も頂いております。
Q
何か副作用がありますか?A
マッサージ、はり、きゅうの全ては共通して、
人のからだの持つ自然治癒力を賦活させる技術になります。
そのため、薬などによくみられる副作用というものが、ほとんどありません。
副作用として挙げるとすれば・・・
・刺激量が多すぎた際にだるく感じることがあります。
・はりを受けたあと、眠く感じることがあります。
マタニティ/産前産後治療について
Q
妊娠中に施術を受けられますか?A
はい、大丈夫です。ご妊娠中でも、施術を受けられます。
妊娠初期から、ご出産の前日まで受けられます。(妊娠5週目〜40週目など)
マタニティマッサージ、マタニティ鍼灸など、妊婦さん向けのコースをご用意しています。
ご妊娠中のお辛い症状・気になる症状を、楽にするための内容となっております。
Q
妊娠中、いつから受けられますか?いつまで受けられますか?A
妊娠初期から、ご出産の前日まで受けられます。(妊娠5週目〜40週目など)
なごみでは、つわりのお辛い妊娠初期でも対応しておりますので、ご安心ください。
10ヶ月目(臨月)でも対応しております。また、予定日を過ぎてからの施術も可能です。(予定日以降の施術は、主治医に確認を取ってください)
Q
マタニティーマッサージで何が改善しますか?A
ご妊娠中に感じられる、お体の辛い症状・気になる症状を、和らげ、楽にしていきます。
また、ご出産時の体にかかる負担を軽減し、産後の体の回復を促進する効果があります。
具体的には、
つわり・つわりによる諸症状(気持ち悪さ・頭痛・背中の張り・肩こり)/首、肩、背中のこり/腰痛、臀部痛、臀部の張り/骨盤、股関節周辺の緊張・冷え/むくみ、足のむくみ/自律神経症状、不眠、精神不安、マタニティブルーなど妊娠中のうつ傾向/ホルモンバランスの乱れ、血流・リンパの流れの滞り/
などを改善していきます。
Q
つわりは楽になりますか?A つわりでお辛く感じる症状をまったくのゼロにすることは難しいですが、お辛い症状をやわらげ、楽にすることは可能です。※つわりにもいろいろ種類があり、気持ち悪い・頭痛がする・背中が張る・食欲が出すぎる/なさすぎる、などそれぞれお辛いかと思いますが、施術を受けられた方はどのパターンでも軽減され、楽になったとおっしゃっていただけることが多いです。
Q
逆子に効果のある治療はできますか?A はい、可能です。逆子には主にお灸を使って治療をしていきます。逆子に有効とされるお灸に関して、医学的なメカニズムはまだ解明されていませんが、経験則に基づいた治療法として、有効性が高く有名です。
妊娠中の心身の緊張を取るマッサージ施術とあわせ、足の小指のツボにお灸をします。くるぶし付近のツボも有効です。 なごみで逆子のお灸を受けられた後、定期検診のエコーで胎位が改善された!との嬉しいご報告も頂いております。
妊娠中の心身の緊張を取るマッサージ施術とあわせ、足の小指のツボにお灸をします。くるぶし付近のツボも有効です。 なごみで逆子のお灸を受けられた後、定期検診のエコーで胎位が改善された!との嬉しいご報告も頂いております。
Q
妊娠中で、入院しています。来てもらえますか?A 妊娠中で入院している場合でも、施術を受ける事は可能です。(※主治医への確認が必要です)施術が可能な体勢で、お体が楽になれるよう施術をしていきます。妊娠中に入院されている方への施術実績もございます。(・山王バースセンター)
Q
マタニティーマッサージは医療費控除の対象になりますか?A はい、マタニティーマッサージは医療費控除の対象になります。国家資格者(はり・きゅう・マッサージ師)が行う施術は、医療費として取り扱われます。ご出産が絡む場合、年間にかかる医療費は大きくなりますので、医療費控除を利用する事で、医療費の負担を軽減することが出来ます。領収書を発行できますので、お役立てください。
Q
妊娠中、どのくらいのペースで受ければいいの?A
基本は、「検診と同じくらいのペースで」 受けられると良いでしょう。
からだがお辛く感じた時だけでなく、ご出産にむけての体づくりという意味で、
定期的に受けられたほうが、元気に・楽にご出産できます。
産前産後の体づくり・産後の回復も視野に入れて、
ペースを作って受けることが必要です。
(ご出産は大きく体力を消耗します。その状態での産後の子育ては、
肉体的・精神的にとてもハードなものになります。
そのため、早いうちからの備え、体づくりは大切になるのです。)
・初期(~15週/~4ヶ月)のうちは、「お辛くなったとき」だけで良いでしょう。
・中期(16週~27週/5、6ヶ月目~)からは、月に1回ほどの施術をお勧めします
・後期(28週~/8、9ヶ月目~)からは、月に2回ほどの施術が良いです。
中期以降がご出産に向けての体づくりで重要な時期になってきますが、
どの時期でも、これらの標準的なペースにかかわらず、
お辛く感じたら、がまんせず、その都度施術を受けてください。
Q
産後も施術をうけたほうがよいですか?A はい、産後もマッサージや骨盤調整など、施術を受ける事をおすすめします。
お産自体で大きくエネルギーを消耗するため、ご出産後は体力や血流・代謝など、体の機能が大幅に低下します。また、産前産後でホルモンバランスの変化も大きく見られます。今までとはまったく違う体になってしまうようなものです。(ご出産前までの体力や体重をキープすることが難しくなってきます)
赤ちゃんをお世話するため、授乳・睡眠不足などで思った以上に体力回復がうまくいかないことが多いです。 どうしても赤ちゃん優先で頑張ってしまうため、ご自身のケアをおろそかにしがちですが、体の変化は以後数年~数十年に渡って影響してきます。今後体を楽にしておくため、産前の体力・代謝・筋肉のバランス・体重を取り戻すためには、早期のケアをおすすめします。(産後1ヶ月以内から始めるのがベスト)
お産自体で大きくエネルギーを消耗するため、ご出産後は体力や血流・代謝など、体の機能が大幅に低下します。また、産前産後でホルモンバランスの変化も大きく見られます。今までとはまったく違う体になってしまうようなものです。(ご出産前までの体力や体重をキープすることが難しくなってきます)
赤ちゃんをお世話するため、授乳・睡眠不足などで思った以上に体力回復がうまくいかないことが多いです。 どうしても赤ちゃん優先で頑張ってしまうため、ご自身のケアをおろそかにしがちですが、体の変化は以後数年~数十年に渡って影響してきます。今後体を楽にしておくため、産前の体力・代謝・筋肉のバランス・体重を取り戻すためには、早期のケアをおすすめします。(産後1ヶ月以内から始めるのがベスト)
Q
産後いつから受けられますか?A なごみでは、産後10日目くらいから施術を受けることが可能です。
なるべく早い段階で施術を受けることが産後の回復を早めるコツです。産後10日目~1ヶ月以内にケアを開始する事をおすすめします。産後骨盤調整を含めたマッサージの内容は、産後の体に負担のない範囲で、体の回復に応じて行います。 ご出産後のお母さんの体の状態を考慮した施術になりますので、体に負担なく自然に回復させることができます。
※産後1か月目から、6か月~1年くらいかけて産前のカラダと同じ状態に戻していくのが無理のない自然な回復ペースになります。 目安としては、産後1か月めから、月1~2回、6か月~1年程度のあいだ、骨盤調整を含めたマッサージをお受けいただくのが理想となります。
なるべく早い段階で施術を受けることが産後の回復を早めるコツです。産後10日目~1ヶ月以内にケアを開始する事をおすすめします。産後骨盤調整を含めたマッサージの内容は、産後の体に負担のない範囲で、体の回復に応じて行います。 ご出産後のお母さんの体の状態を考慮した施術になりますので、体に負担なく自然に回復させることができます。
※産後1か月目から、6か月~1年くらいかけて産前のカラダと同じ状態に戻していくのが無理のない自然な回復ペースになります。 目安としては、産後1か月めから、月1~2回、6か月~1年程度のあいだ、骨盤調整を含めたマッサージをお受けいただくのが理想となります。
Q
途中で授乳が必要になったり、赤ちゃんがぐずったりするかも・・・大丈夫ですか?A 大丈夫です。途中で授乳したり、赤ちゃんをあやしていただいてかまいません。中断中(15~20分程度まで)は施術時間にカウントいたしませんので、ご安心ください。
コース/料金について
Q
オイルを選ぶと料金はどうなりますか?A +800円で、なごみフットリフレ(足裏~足)を追加できます。
※施術時間内で必要な時間だけ、足のオイルトリートメントを行います。
+4,800円で、ホホバオイルトリートメント(全身)を追加できます。
※施術時間内で必要な時間だけ、全身のオイルトリートメントを行います。
(+800円で、なごみハンドリフレ(手~腕)を追加できます。
※施術時間内で必要な時間だけ、手のオイルトリートメントを行います。)
Q
コースの組み合わせはできますか?料金はいくらになりますか?A コースの組み合わせは可能です。料金はベースとなる施術に他の施術をオプションとして計算します。
例えば、『マッサージ+はり+産後骨盤調整』なら、『マッサージ8,400円+はり1,000円+産後骨盤調整2,000円』のように計算します。
治療回数・スパンについて
Q
1回で良くなりますか?A
改善したい症状や、症状の度合いにもよりますが、
なごみのご利用者様で特にお悩みの多い
「肩こり」「腰痛」「頭痛」などでは、1回の施術で
“痛みやだるさなどの感覚が、ほとんど無くなった・和らいだ”
とのご感想を頂いております。
気になる症状・箇所が多ければ、基本的に施術時間・回数も多く必要ですが、
主訴(いちばん気になる箇所)の改善に関しては
ほとんどのケースで1回の施術で十分な効果が期待できます。
Q
どのくらいのペースで受ければよいですか?A
改善したいお辛い症状や、症状の度合い、何を目標とするかによって
受けるべきペース(スパン)は違いますが、おおよその目安として…
健康状態を保ち、お辛い症状を未然に防ぐためは、
週1回ほどのペースが理想となります。
ご自身の自然治癒力をベースに、施術をそのサポートとして活かすには、
2週に1回ほどのペースが無理なく続けられるのでおすすめです。
お客さまのお体具合や、生活環境に応じて「これくらいの間隔がおすすめですよ」と
提案させていただくこともありますが、
無理に予約を勧めたりすることはありません。
安心して、必要に応じたペースで受けていただけたらと思います。
Q
定期的に受けるメリットって何?A
定期的に施術を受けるメリットとしては、大きく2つあります。
1つめは、自然治癒力が強くなり、定着することです。
2つめは、ご自身では気づけない体の不調に、いち早く気づけることです。
▼(1)自然治癒力が強くなり、定着すること▼
施術を受けることで、つらい症状が取れ、楽になります。
これは施術によって、血流や免疫力、自律神経の状態などを改善し、
自然治癒力(自分で自分の体を健康に戻そうとする力)がアップする
からです。
ただ、この自然治癒力にも強さのレベルがあり、日常受けるストレス
(睡眠不足、疲労、偏食、悩み・考え事、目の疲れ…etc)が
自然治癒力を上回ると、また、つらい症状が出てしまいます。
くり返し施術を受けることで、自然治癒力のレベルは上がり、
少しくらいのストレスには負けないようになりますので、
体調を崩さず、日々快適に過ごせるようになります。
また、一定のレベルに達した自然治癒力はその強さが定着し、
回復力が落ちにくくなります。
そうなると、施術を受けるスパンを長くしても、大きく体調を
崩しません。
▼(2)自分では気づけない体の不調に、いち早く気づける▼
施術を定期的に行うことで、体の不調の発見が早くなります。
施術者が患者さんの体の状態を把握していると、
体の微細な変化にも、敏感に察知・対応することができます。
例えば、いつもより緊張している筋肉、バランスの左右差、
いつもよりも冷えているツボ、などを見つけることが可能になり、
不調を起こしそうな状態に、先手を打って治療を加え、体調を
良くしていくことができます。
体の不調の発見が遅れると、大きく体調を崩したり、
不調が長引いたりするので良くありません。
大きな病気に罹るリスクもでてきます。
(※東洋医学では「未病治(みびょうち)」という概念があり、
病気になる前の状態で治すやり方が最も良い方法だ、とされています。
定期的に受けることで「未病治」という自然で、スマートな方法で
体をケアしていくことが可能となります。)
「つらさを感じてからじゃダメなの?」「1度だけじゃダメなの?」
と思われる方がいらっしゃいますが、このような理由で、定期的に受ける
メリットは大きいのです。
Q
定期的に受ける必要が本当にあるの?A (Q.定期的に受けるメリットって何?)をご参照いただくと分かるように、
定期的に施術を受けるメリットとしては、大きく2つあります。
1つめは、自然治癒力が強くなり、定着することです。
2つめは、ご自身では気づけない体の不調に、いち早く気づけることです。
定期的に受けなかった場合、
「自然治癒力が強い状態で定着しない」デメリットがあります。
また、「体の不調に気づくのが遅れ、大きく体調を崩したり
不調が長引いたり」するデメリットがあります。大きな病気に罹るリスクもあります。
もちろん施術は1度でも十分な効果を発揮いたしますが、
長い目で見ると、ご自身の体を大切に・健康な状態を保つためには、
定期的に施術を受けることが必要となってきます。
なごみの骨盤調整について
Q
骨盤調整とはどういうものですか?A なごみで行う骨盤調整は、
骨盤という骨の位置をアジャストする以上の意味を持ちます。
1.『筋』を調整
骨盤に関連する筋肉を緩め(柔軟性)・強くし、筋としての機能を「調整」し、
2.『骨』を調整
骨盤の位置をからだにとって無理のない、自然な位置に「調整」し、
3.『体質』を調整
腰・骨盤に負担のかかりにくい状態にするために
東洋医学的な観点から体質を「調整」します。
筋肉のはたらきを良くし、
筋肉と骨の結びつきを良くし、
からだ全身の機能を良くする効果があります。
骨盤の位置を整え、背骨をキレイなS字カーブにすることで、
からだにとって無理のない、自然な姿勢が作られます。
これだけでも、十分な効果があります。
なごみでは、そこからさらに踏み込んで、
筋機能の調整やツボの流れを調整することも行います。
これにより、より良い効果を狙ったものが、なごみの骨盤調整です。
Q
骨盤矯正とはちがうのですか?A
基本的には同じです。
骨盤調整も、骨盤矯正も、呼び方が違うだけで
内容は同じと思って構いません。
ただ、「矯正」には『骨を鳴らしながら歪みを正すイメージ』・
『骨そのものに働きかけるイメージ』があるので、
なごみでは骨盤そのものに働きかけるだけでなく、
関連する筋肉、全身の機能を調整する施術をおこなうため、
「調整」の呼び名を採用しています。
Q
ボキボキしますか?A
なごみで行う骨盤調整による手技では、意図的にボキボキさせる
ことはありません。
怖いイメージのある
“勢いをつけた急激なインパクトのある矯正/調整”は
行っておりませんので、ご安心ください。
骨を支える筋肉や全身の機能を調整する施術を行います。
効果のあるものについて
Q
何に効果がありますか?A
マッサージ・はり・きゅうはさまざまな症状に対して有効ですが、
特にニーズがあり重要視されるものに
肩こりや頭痛・腰の痛み・自律神経の乱れなどの
不定愁訴(特定した病名のつかない、体のトラブル)があります。
日常生活の中で起こるトラブルに効果を発揮します。
なごみをご利用される方の特に訴えの多い症状として
肩こり 腰痛 頭痛 冷え 目の疲れ 便秘 不眠 生理痛 生理不順 つわり
などがあります。
その他の症状にも幅広く効果的です。
WHO(世界保健機構)において治療効果が認定されているものの一部抜粋
・運動系の疾患(五十肩 腱鞘炎 etc…)
・循環系の疾患(高血圧 etc…)
・消化系の疾患(下痢 消化不良 胃炎 etc…)
・神経系の疾患(神経痛 自律神経失調症 めまい 脳卒中の後遺症 etc…)
・呼吸器の疾患(気管支炎 etc…)
・婦人科系の疾患(不妊 更年期障害 etc…)
・感覚系の疾患(疲れ目 難聴 眼精疲労 etc…)
・小児科系の疾患(かんのむし 夜泣き 夜尿症 etc…)
・泌尿器系の疾患(膀胱炎 尿道炎 etc…)
・代謝疾患(脚気 通風 糖尿病 etc…)
Q
どんな症状に効果がありますか?A
なごみのご利用者様で特にお悩みの多い症状で、効果の高いものとしては
「肩こり」「腰痛」「頭痛」
「つわり」「むくみ」「冷え」「生理痛・生理不順」
があります。
その他様々な症状に対応可能です(Q.何に効果がありますか? を参照)。
なごみの実績として特に改善が見られたもの(得意分野)としては・・・
▼一般不定愁訴▼
肩こり
腰痛(坐骨神経痛など)
頭痛
▼婦人科系疾患▼
妊娠中・ご出産後に起こる諸症状
(つわり・腰痛・むくみ・冷え・逆子・うつ・
不眠・自律神経の乱れ・代謝不良[太りやすい、体型の変化])
生理痛・生理不順
▼神経系疾患▼
自律神経失調症
めまい・メニエール
突発性難聴
があります。
Q
なごみさんの、得意な分野をおしえてください。A
なごみのご利用者様で特にお悩みの多い症状で、効果の高いものとしては
「肩こり」「腰痛★」「頭痛★」
「つわり」「むくみ」「冷え」「生理痛・生理不順」
があり、得意分野と言えます。
なごみの今までの実績として、
特に改善が見られたもの(得意分野)
(『他で受けてもなかなか良くならなかったが、なごみを
利用することで良くなった』との声を頂くもの)としては・・・
▼一般不定愁訴▼
「肩こり」「腰痛」「頭痛」
▼婦人科系疾患▼
「妊娠中・ご出産後に起こる諸症状」
(つわり・腰痛・むくみ・冷え・逆子・うつ・
不眠・自律神経の乱れ・代謝不良[太りやすい、体型の変化])
「生理痛・生理不順」
▼神経系疾患▼
「自律神経失調症」
「めまい・メニエール」「突発性難聴」
があります。
中でも『腰痛』『頭痛』に関しては
ご利用者様から高い評価を頂いております。
(『他で受けてもなかなか良くならなかったが、なごみを
利用することで良くなった』との声を多く頂きます)
施術者について・実績/プロフィール
Q
どういった方が来てくれるのですか?A お伺いするのは実績のあるキャリアを持つプロであり、国家資格を持った鍼灸師・マッサージ師です。施術者の技術に関しては、世界で活躍されている著名人の方々から高い評価を得ています。(プロフィールページ等を参照)
Q
経験はどのくらいありますか?A 院長 和田は国家資格(はり師・きゅう師・あんまマッサージ指圧師)取得後、17年以上施術に
従事しています。また、独立後「出張」での実践経験を15年以上積んでいます。マタニティ・産前産後治療も同時期に始め、15年以上行っており、妊婦さんへの施術症例数は1,000例以上になります。また、千代田区にてなごみの路面店の運営を4年程行った経歴も持ちます(2005年~2009年)。
その他
Q
入院してますが、病院まで来てくれますか?A はい、可能です。なごみでは、入院中の方へも施術を行うことができます。事前に主治医の了承を得た上でご利用ください。
<参考/病院での施術実績(一部)> 山王病院, 山王バースセンター, 東京大学医学部附属病院, 三楽病院, 日本大学医学部附属板橋病院, 国立がん研究センター中央病院, 順天堂大学医学部附属順天堂医院, 国際医療福祉大学三田病院
<参考/病院での施術実績(一部)> 山王病院, 山王バースセンター, 東京大学医学部附属病院, 三楽病院, 日本大学医学部附属板橋病院, 国立がん研究センター中央病院, 順天堂大学医学部附属順天堂医院, 国際医療福祉大学三田病院
Q
オフィスにも来てくれますか?A はい、大丈夫です。なごみではオフィス、スタジオ、イベント会場などへの出張実績があります。※各施設への出張は別途出張料金がかかります(2,000円~)(要お問い合わせ)
Q
何か準備するものはありますか?A 準備するものに関しては「体が横になれるスペース(うつぶせ、あおむけ、横向き等ができるスペース)」をご用意いただければ、
いくつかのコースを除き、お客さまのほうでご用意いただくものは、特にありません。
~準備が必要となる場合~
・『マタニティマッサージ』は横向きで施術するため「まくら」が必要となります。また、「抱きまくら(抱きまくら代わりのクッションなど)」があると楽に施術を受けられます。
・『オイルを使ったコース(フットリフレ)』は「バスタオルを1枚」ご用意いただきます。 また、施術者が手に付いたオイルを落とすため洗面所をお借りします。
(オイルを使ったコース(ハンドリフレ)は「バスタオルかハンドタオルを2枚」ご用意いただきます。)
(オイルを使った全身のコース(ホホバオイルトリートメント)は「バスタオルを3枚」ご用意いただきます。)
~準備が必要となる場合~
・『マタニティマッサージ』は横向きで施術するため「まくら」が必要となります。また、「抱きまくら(抱きまくら代わりのクッションなど)」があると楽に施術を受けられます。
・『オイルを使ったコース(フットリフレ)』は「バスタオルを1枚」ご用意いただきます。 また、施術者が手に付いたオイルを落とすため洗面所をお借りします。
(オイルを使ったコース(ハンドリフレ)は「バスタオルかハンドタオルを2枚」ご用意いただきます。)
(オイルを使った全身のコース(ホホバオイルトリートメント)は「バスタオルを3枚」ご用意いただきます。)
Q
医療費控除の対象になりますか?A はい、なごみの施術は医療費控除の対象になります。国家資格者(はり・きゅう・マッサージ師)が行う施術は、医療費として取り扱われます。領収書を発行できますので、お役立てください。
Q
営業時間はいつからいつまでですか?A 営業時間は11:00~25:00(朝11:00~深夜1:00)になります。
※施術終了が22:01~の場合、深夜料金+1,500円~となります。(料金表のページ参照)
※営業時間外での対応が可能な場合もあります。
※24時間受付フォーム では、営業時間外での受付も可能です。ご利用ください。